母の日の始まりは亡くなった母に花を手向けることが始まりでした。
生前も毎年の母の日のお祝いは欠かさずプレゼントを贈っていた。亡くなってから、より母の存在の有難みを深く感じるものですね。母が亡くなった今も墓前や仏前に白いカーネーションを手向けて、いつまでもお母さんを思いやる気持ちを大切にしましょう。
母の日の起源
母の日はアメリカから日本に伝わってきた文化です。母の日の起源は諸説ありますが、1905年5月9日、アメリカのアンナ・ジャービスという女性が亡き母の追悼をしたいという気持ちから追悼集会の参加者に母が好きだった白いカーネーションを配った。このことが参列者に大きな感動をあたえ全米に広がりました。1914年この時の大統領ウィルソンが5月の第二日曜日を母の日と制定されました。亡くなったお母さんへ感謝の気持ちを表すことから始まった母の日、母を思い心ゆくまでひたる最良の日です。
仏壇に花を手向ける
カーネーションの色ごとにも花言葉が異なります。白いカーネーションは「私の愛情は生きている」や「尊敬」とい花言葉です。
母の日の墓前や仏前に手向ける花は、どうしても白いカーネーションでないといけないということではありません。お母さんを想う気持ちで選ぶ花であれば、ピンクやオレンジなどお母さんの好きな色の花を選んでもいいですし、カーネーション以外の花を選んでも良いのです。
最後に、亡き母へ想う気持ちであれば、花に限らずお母さんの好物やお母さんの好みのものをお供えしても良いのではないでしょうか。
コメント