【三回忌花・七回忌花・十三回忌花】知っておきたい事や選び方、過去のお供え花画像紹介
1 Fairytaleご注文方法
ご注文方法 | |
電話 | 配達等で電話にでれない場合は折り返しお電話致します。
電話番号06-6626-4929 不定休 |
FAX | FAX番号06-6626-4930 |
メール | メール(問合せフォーム)←CLICK |
ホームページ | お供え花ホームページはこちらをCLICK
クレジットカード決済ご希望の方はホームページからのご注文のみお受けできます |
2三回忌花・七回忌花・十三回忌花/ 立札の書き方
お供えの場合は一般的に、お届け先のお名前は入れません。 贈り主様の会社名、お名前などを記入します。 札の大きさや書き方は地域によって異なりますが、基本お任せ頂いております。 表書きは「供」「御供」「お供え」「敬供」などを記載します。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
御供(表書き) 差出人 花田太郎 団体やグループで贈る場合は、 |
御供(表書き) ご夫婦の場合の記入例
|
御供(表書き) 差出人 株式会社フェアリーテイル 代表取締役社長 花田太郎 ※法人の場合の記入例
|
3 三回忌、七回忌、十三回忌などの花 メッセージカード
![]() |
・遠く離れているためお伺い出来ず申し訳ございません。せめてものお花をお贈りします。 ご仏前にお供えください。
・いつも笑顔が素敵だった〇〇様、 在りし日のお姿を偲び、 心からご冥福をお祈りいたします。 |
有料メッセージカード
無料のメッセージカードでは文字数に限りがあるため、もっと気持ちを伝えたい時にご用意している有料お手紙用紙です。 手順は文章をメールで頂いて、こちらで印刷させて頂きます。 用紙はハガキサイズもしくはA4サイズで封筒に入れてご用意します。 用紙の素材は選んで頂くことはできません。Fairytaleで選んだものとなります。 文字数や便箋の枚数に決まった制限はありませんが、封筒に綺麗に入る程度の分厚さ2~3枚までが良いと思います。 ご利用の際は、商品とは別に下記のレターセットをご購入ください。 |
4 生花発送可能地域について
※生花は凍結の恐れがあるため、一定期間、寒冷地域へのお届けを停止させて頂きます。
12月15日~3月15日→青森県 秋田県 岩手県
※【チルド便適用時期】夏期(お届け日が6月1日~10月末)生花をベストな状況でお届けするためチルド便を適用しております。
※13000円以上の商品については運送上サイズが大きくなるため発送ができません。大阪全域のみ配達可能です。
5 Fairytale通販サイト生花ご注文ページ
フェアリーテイルでは花材は季節の花を使ってお任せにて作成させて頂きます。
下記のご希望の金額をお選びください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6 三回忌・七回忌・十三回忌(祥月命日・年忌法要)お供え花の種類別
在りし日の故人の思い出を偲び、その姿を懐かしく思い出す。
まごころ込めてお供え花をご用意させていただきます。
6-1三回忌花・七回忌花十・三回忌花/生花フラワーアレンジメント
画像は雰囲気を感じて頂くためのサンプルです。
仕入れや季節によって使う花材が異なるため基本的にはお任せとなります。
仕入れた花の特徴を活かしてアレンジするため、アレンジの仕上がりの形も異なりサイズも変わりますので大体の目安としてご覧ください。
花器も同じものとは限りません。
Fairytaleが制作するお供え花はこんな感じなんだな~という目線でご覧いただければと思います。
特に気に入ったアレンジメントがあればできるだけ近いものをご用意させて頂きますのでお問合せください。
三回忌花・七回忌花・十三回忌花に花一対のお供え花←こちらをクリック
6-2 三回忌花・七回忌花十・三回忌花/プリザーブドフラワー
美しさを長く保つことのできるプリザーブドフラワー。
品よく高級感あるプリザーブドフラワーはお勧めです。
画像以外のご予算でも作成可能です。
(サイズ) 約 幅22cm×高さ19cm
(参考価格)13000円税別
6-3 三回忌花・七回忌花十・三回忌花/胡蝶蘭
凛とした品のある胡蝶蘭は、近年ではお供え花としても利用されています。
画像以外のご予算でも可能です。
フェアリーテイルのホームページで胡蝶蘭ページも確認ください←CLICK
↑白胡蝶蘭3本立ち
(参考価格)20000円税別
7 三回忌花・七回忌花十・三回忌花/生花で選べる花色は?
フェアリーテイルでご用意させて頂くお供え花。
四十九日までのお供え花は白グリーンが基本的にご注文多く頂いておりますが、一周忌以降のお供え花では少しずつ色を足して贈られることが多くなります。
ホームページでご希望の金額を選択したあと、色合いの選択をして頂きます。
選べる色合いは下記の内容となります。
・白+グリーン
・白+ピンク(グリーンも多少入ります)
・白+青(グリーンも多少入ります)
・白+黄(グリーンも多少入ります)
・白+紫(グリーンも多少入ります)
・紫+グリーン
故人の性別、好きだった色、イメージなどで選んでみてはいかがでしょうか?
上記以外にも緑色を主体にした色合いなどもご要望あればおっしゃってください。
三回忌以降は白グリーン以外にも、緑色+ピンク、緑色+黄色もスタイリッシュでおススメな色合いです。
8 祥月命日・年忌法要(一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌・・・)とは?
祥月命日とは亡くなられた日と同月同日のことです。
月命日とは月忌命日(がっきめいにち)のことで亡くなられた日と同日のことです。
祥月命日は年に1度だけですが、月命日は命日を除いた毎月、つまりは一年に11回訪れます。
また、祥月命日の中でも区切りのある年を年忌法要といいます。
年忌法要には、故人を偲んでご遺族・ご親戚や故人とと親しかった人などが集まり供養する法要を行います。
一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・二十三回忌・二十七回忌・三十三回忌とつづきます。
三十三回忌をもって年忌止めとすることが一般的ですが五十回忌法要を行う場合もあります。
七回忌以降はご遺族だけで法要をするようになるので、お供え花を贈る場合も七回忌くらいまでお届けしたいものです。
法要の名称 時期 |
一周忌 満1年目 三回忌 満2年目 七回忌 満6年目 十三回忌 満12年目 十七回忌 満16年目 二十三回忌 満22年目 二十七回忌 満26年目 三十三回忌 満32年目 五十回忌 満49年目 |
9 生花で贈るお供え花の相場
Fairytaleが思うお供え花の金額・相場をご紹介します。
お客様からご注文頂く平均価格、またFairytaleが仕入れをする時から制作している中で思う理想の価格も含めて相場をご案内させていただきます。
Fairytaleでは3500円税別~ご依頼頂いておりますが、花材を選べる範囲も広がり、より素敵なものをご用意したいという気持ちから6000円~お勧めしています。
ただ、お客様から性別や故人の人柄など色々な情報を頂いたとしても、どうしても使用できる花材の幅が狭くなってしまいます(けっして儲けたいなどという欲の話ではありません。ご理解ください。)
もちろん、金額にかかわらず心を込めて準備させて頂きます。
自宅で法要をする場合、仏壇の大きさとのバランスや花を置くスペースなどによっても準備する価格が異なります。
地域性によっても様々で一概には言えない部分でもありますが、参考になれば幸いです。
個人で贈る場合 | 連名・団体で贈る場合 | |
友人 | 6,000円~11,000円(税別) | 6000円~15000円(税別) |
知人 | 6000円~11000円(税別) | 6000円~20000円(税別) |
法人で贈る場合 | 11,000円~30,000円(税別) |
お子様がお亡くなりになった場合 | 6,000円~9,000円(税別) |
動物がお亡くなりになった場合 | 3,500円~6,000円(税別) |
遺族が法要で準備する場合 | 6,000円~15,000円(税別) |
※法要でご遺族が準備する場合一つで置く場合と、左右一対で置く場合もあります。
10 三回忌・七回忌・十三回忌など法要のお供え花を贈る際の注意事項
一周忌法要に花を贈る際は、法要の日時と場所を確認しましょう。
法要は正しくは命日に行うものですが、先方様の都合によって命日よりも前に行うことがあります。
また、七回忌まではご自宅以外にお寺や斎場、ホテルなどで行う場合があります。ご自宅以外の場所に贈る場合は、お届け先が受け取りして頂けるか、お届け日時など確認が必要となります。故人のお名前、法要の時間を事前に確認ください。
ご自宅に贈る場合は法要の前日に届くよう手配しましょう。
法要当日は、先方様も準備でバタバタすることがあります。
11 祥月命日・年忌法要(三回忌・七回忌・十三回忌など) Q&A
Qお供え花にお手紙を添えたいと思っています。できれば直筆の手紙にしたいのですが、その場合どうすればいいですか?
Aご注文後にFairytale宛にお手紙を送って頂ければ、お供え花に送付させて頂きます。ご注文時に必ずその旨を伝えて頂き、お供え花発送に間に合うようにゆとりをもって一週間前を目処にお送りください。
Q 三回忌にお供え花を贈りたいのですがアレンジメントが一般的なのでしょうか?個人的に花束が好きなのですが花束を贈るのはおかしいでしょうか?
Aお供え花で多く頂くご注文はアレンジメントになります。花束がダメという訳ではありません。先方様が普段からお花を飾られる習慣がある場合は花束も喜ばれるのではないでしょうか。先方様が年配の方や男性の方でしたらそのまま飾ることができるアレンジメントをお勧めします。
12 三回忌・七回忌・十三回忌などお供え花が届いてからの保存方法
Fairytaleでは下記のように商品発送時アレンジメントの取扱説明書シールをつけています。
↓
お供え花が届きましたら早目に段ボールから出してあげてください。
アレンジメントのラッピング材、透明のセロハンなどは蒸れる原因にもなりますので外すことをおすすめします。
花に直接かからないように注意しながら水をあげてください。
お部屋は出来るだけ涼しく直接風の当たらないように気をつけてください。
13【お供え花 種類】フェアリーテイルが使う花材
フェアリーテイルでは季節の花を出来る限り使ったアレンジメントを心がけています。
そのため、ご注文時には色合いと金額をご指定頂いて、花材など仕上がりのアレンジメントについては基本お任せ頂いております。
画像の花は一部となりますがご紹介します。
![]() トルコキキョウ |
![]() カラー |
![]() オーニソガラム |
![]() クルクマ |
![]() ユリ |
![]() スイートピー |
![]() チューリップ |
![]() ダリア |
![]() ストック |
![]() カーネーション |
![]() ラナンキュラス |
![]() ホワイトレース |
![]() フウセントウワタ |
![]() グラジオラス |
![]() アンスリウム |
![]() 胡蝶蘭 |
![]() シャムロック |
![]() テマリソウ |
![]() スプレーマム |
![]() ピンピンマム |
![]() ヒペリカム |
![]() デコラマム |
![]() アワ |
![]() スモークグラス |
![]() ヒマワリ |
![]() ガーベラ |
![]() アスチルベ |
![]() ニゲラ |
![]() ステルンクーゲル |
![]() スモークツリー |
![]() アスター |
![]() シンビジウム |
![]() ベロニカ |
![]() カスミソウ |
![]() ブルーファンタジア |
![]() ワックスフラワー |
![]() ブルーレース |
![]() 千日紅 |
リュウカデンドロン |
![]() ケイトウ |
お勧めのブログ
祥月命日・年忌法要(一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌など)に贈るお供え花
ペットお供え花お悔やみ花/生前の愛らしい姿を思い浮かべて

お子様に贈るお供え花

年末年始の営業について
【年末年始のお知らせ】
12月30~1月4日到着分はお休みとさせて頂きます。
お電話・メールでの商品お問合せについては受付可能です。
お供え花/四十九日・一周忌など/27

お供え花/四十九日・一周忌など/22

お供え花/四十九日・一周忌など/29
お供え花/四十九日・一周忌など/23
お供え花/四十九日・一周忌など/25

最近のコメント